SURFACE COMMAND

攻撃可能領域管理

Surface Command は、エンドポイントからクラウドまでのセキュリティの問題を検出し、優先順位を付ける上でチームが信頼できる、攻撃対象領域の継続的な 360 度のビューを提供します。

デモのリクエスト 価格を表示

攻撃可能領域を制御

デジタル資産全体にわたる資産の統一ビュー。

 
死角を排除
search icon

社内外の資産インベントリを監視して、カバレッジのギャップやセキュリティ制御が不足している領域を特定し、シャドーITや不十分なセキュリティ体制を解消することができます。

完全なコンテキストで攻撃を防御
context icon

ネイティブおよびサードパーティの充実化を活用して、攻撃者が悪用する可能性が最も高いリスクを把握することで、積極的に防御を強化します。

対応の迅速化
rocket icon

アセットとエクスポージャーに関連するコンテキストがあれば、チームはより迅速に対応し、攻撃の全範囲をトリアージできます。

Surface Command:主な機能

  

死角を排除

継続的な検出を行うことで社内外の資産を両方保護:セキュリティの盲点を排除し、公開された資産を迅速に発見することで、攻撃可能領域を強化し、頻繁な攻撃者の悪用を阻止できます。

asm product view assets

  

完全なコンテキストで攻撃を防御

ネイティブとサードパーティのデータを組み合わせ補強し重要なビジネスコンテキストを提供します。そのため、セキュリティデータのサイロ化を解消し、最大のリスクをもたらすエクスポージャーを特定するほか、それに応じて修正に優先順位を付けることができます。脅威の対応にかかる時間をさらに節約し、戦略的な業務を行う事業部門の保護を自動化します。

asm-product-view-context

  

対応の迅速化

脅威アクターが攻撃経路から侵入を始めるときには、セキュリティチームの対応はすでに手遅れとなり、状況を手作業でトリアージ(優先順位付け)しなければならない可能性があります。コンテキストが増えると、攻撃経路から考えられるアクセスポイントを把握しやすくなり、より積極的な対策が可能になります。

asm product view response
資産の大部分(95%以上)を明確に識別し、インベントリを作成できる組織はわずか17%に過ぎません。
2024 Gartner® Innovation Insight: Attack Surface Management
レポートを読む

今すぐ利用を開始

各サブスクリプションタイプと機能をご確認いただけます。

Surface
Command

360度の継続的な攻撃可能領域ビューにより、チームはエンドポイントからクラウドまでセキュリティの問題を検出し、優先順位を付けることができます。

Exposure
Command

ハイブリッド環境全体にわたる積極的なリスク軽減と修復の優先順位付けにより、攻撃対象領域を可視化します。脅威を認識したリスクコンテキストにより、優先度の高いエクスポージャーを排除します。

Exposure Command
ADVANCED

リアルタイムの可視性、ID分析、修正の自動化を活用して、ワークロードのセキュリティを強化。Code-to-Cloud(コードからクラウドまで)保護には、継続的なウェブアプリのスキャンと、最新のクラウドネイティブ環境に対するリスクカバレッジの拡大も含まれます。

11,000社以上のグローバル企業が攻撃可能領域を掌握できるよう支援